マミオの日常

お弁当、英会話、お寺巡りなど

今日の雑談:中学受験申込時期の注意事項

2021年度受験でしたので、まだコロナの影響があるときでした。これからは大丈夫かもしれませんが、一応6年生になったら気にしておいた方がいい注意事項を経験談からメモしておきます。

目次

1.受験申込用紙の入手経路

受験の申し込み手続きはコロナもあったのか、だいぶオンラインが増えてきました。

でも子供の本命と二番手の学校は郵送・持ち込み方式。ということは受験申込用紙を入手しないといけないわけです。問題は、どこで受験申込用紙を入手するのか?です。学校によりますが、説明会で渡される場合と、郵送を依頼する場合とあります。塾によるのかもしれませんが特に説明もなかったですね。夏ぐらいまで全くきにしていなくて、あれ?どうしたらいいの?とすごい焦りましたので、どうやって手に入れるのかは事前に調べているのがいいと思います。

2.学校訪問時・受験時の上履きが必要な学校

学校説明会に行くときにもし上履きのいる学校でしたら、このタイミングで体育館シューズを買っておくといいと思います。受験の時にどうせ上履きがいるんです。最後の最後まで悩んだんですよね、学校のある上履きを持って帰ってくるかどうかを。

でも汚い上履きを使うよりきれいなのにしておこうとギリギリで買いました。

3.併願校の組み合わせ

これまた夏まで全く気にしていませんでした。夏の終わりの面談のときにやっと組み合わせを考えだしました。ただ、No1やNo2に影響しますが、早めに考えて、併願校でも一度は学校に行っているほうがいいです。子供が行かなくてもいいですが、実際受験するときに道を知らないと困ります。

子供の1日目の午後試験の併願校で、道に迷っている親子がいて、「一緒にいきましょう!」と誘いましたが、午後受験とかで道分からないとかは結構不安です。

4.受験表の写真

これまた全くきにしていなくて、大体写真って3か月前までの有効期限とかなので、前受するころに写真をとろうと思いつきました。ただこの時期基本多忙なんです。土日塾に行っていますので。

で、たまたま空きのあった週末に「よし、写真を撮りに行こう!」と、近くの写真館に撮りに行きました。近場過ぎて、財布とスマホだけ持って行って、ふとスマホでチェック。「中学受験の写真」について。

「あかん!子供、パーカーだ!」と気が付きました。

皆さん、まず小ぎれいな恰好でいきましょう。親はクシをもっていきましょう。

背景はできれば白じゃないほうがいいです。女の子は髪の毛はおろしている方がいいです。わが子は髪の毛をポニーテールだったので、まん丸な顔を全面に押し出した写真でした。

姉曰く「顔では落ちないから」と言われましたが、一応小ぎれいな恰好のほうがいいかと思います。

ただ、最近少し高めの証明写真の機械があるかと思います。1200円ぐらいのだと、それでも十分かなとは思います。背景の色も選べるので、私の転職活動の写真はそれで全然十分でした。