娘の中学卒業祝いに
「何か欲しいものある?」
「うーん、服とアニメイト」
「う、うん。アニメイト!?」
ということで、行ってきました、アニメイト。
とはいえ、結局ほしいものがなく(お気に入りはにじさんじ)、よくわからない中国のゲームの何かを買っていました。
韓国のアニメの絵は結構すぐわかるのですが、中国のものはパッと見ではわからず。
ひっくり返してみるとパッケージが中国語だったので、「へー」と思いました。
その後、服も見に行ったのですが、今、もしかしてチビTの再ブームが来ているのでしょうか?
私も昔はチビTを着ていたものです。
娘はどちらかというとダボっとした服が好きなので、チビTはあまり気に入らなかった様子。
ということで、1時間ほどで散策終了。
仕方がないので、「お茶しようか」となり、前回娘が気に入ったアラカンパーニュへ。
とはいえ、今日はご飯を食べて帰るつもりだったので、家にはご飯の準備なし。
急遽、老舗ピザ屋「ピノッキオ」へ行くことにしました。
通し営業のお店ですが、16時に行くと誰もいない…。
店員さんもすごくぶっきらぼうなバイトの子でした。
最近思うのですが、店員さんに「スマイル0円」を求める時代はもう終わったのかもしれません。
中納言に行ったときも、バイトの女の子がすごく無愛想で、「なるほど、これが食べログの評価に影響しているのかな」と思いましたが、
もう時代が違うんだろうなと納得しました。
10年くらい前に娘を連れて行ったことがあるお店ですが、今思えば「こんなに狭かったっけ?」とびっくり。
誰もいなかったので、思わず写真をパチリ。
取り合えず白ワインで乾杯。
店員さんに、ピザとか量が少ないので、もう一品頼んだ方がいいですといわれて、追加したサラダのサーモン。
娘が大好き、フライドポテト。これとっても美味しかったです。
そして、ピノッキオのピザ!アツアツ!!!
春のお勧めということで、アスパラのベーコン巻き。。
この時点で、もうお腹いっぱいの小食ファミリー。
最後は、娘の好きなカルボナーラでフィニッシュ。
16時の時点では誰もいなかったのに、「1回でオーダーしてください。追加オーダーは受けられません」とのことで、頼みすぎてしまいました…。
久々に行って美味しかったですが、次に行くときは、少しずつ頼めるお店を選ぼうかな。
帰宅後、娘と散歩しました…。