マミオの日常

お弁当、英会話、お寺巡りなど

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

改訂英検とスコアのバランス(英検準二級2024年改正版)

中学3年生になる娘が、ラッキーなことに英検準2級 1次を通過しました。 6月に試験を受けまして、6月24日ネットで発表がありました。 夜9時ぐらいに思いだしてサイトを確認しようとも、まず30分待ち。。。 その後、ログインや画面遷移するたびにく…

久々のゆで卵と、パピオ作のピーマンのピラフ

なぜかパピオはピーマンがあると、ピラフを作ります。 ピラフとチャーハンの違いが分かりませんが、とりあえずパピオはピラフを炊飯器で作ります。 結構おいしいのですが、翌日も炊飯器にピーマンの匂いが残るのが玉に瑕です。 ただ、炊飯器いれたらいいだけ…

梅雨時のTOEIC会場での珍事件

昨日TOEICを受けてきました。 前日に、時間計測するために通しテストをしただけで、全く対策せずに望んでしまいました。 今回のテストの反省点と夏のテストの反省点を書いておきます。 夏のテストの注意点 上に着るものを持っていこう。 今回会場が神大とい…

今月4つ目の送別会を無事完了(還暦祝いを兼ねて)

昨日は前の会社の上司が60歳の還暦で定年退職するということでお祝いに参加してきました。 とはいえ、やめている私が、ラコステで赤いポロシャツを買ってきました。 15年前に辞めている後輩女子が赤い花束を用意しました。 おいおい、現役で送る人用意し…

iPhoneSEの第二世代から第三世代へ

会社のスマホも家ほスマホもiPhoneSE 第二世代でした。 どちらも3年オーバで使用していました。 そもそも会社のが外れ機種で、バッテリーが最初から81%ぐらいでした。 ただそれ以上さがることはなく何とか持ちましたね。 家の分はこの間暴走していまして、そ…

英語学習の重要性:中学生の課題と解決策

先日、娘の塾の先生とオンライン面談をしました。 たまにあるのですが、最近はわざわざ塾まで行かなくて良いのでいいです。 仕事の合間に先生とお話をしました。 中学3年生で、先日実力判定のような範囲のないテストをしたのがぼろぼろですねと。 逆に3か…

お元気で、B型天真爛漫上司の送別会

今週は送別会が3つあります。 1つ目は前の会社で役員定年になった上司のお祝いに呼ばれまして、参加してきました。 かなり癖の強いB型の上司でしたが、私は大好きでしたね。 恐らく今回の定年でいろんな部下から声をかけられて、飲みに行かれているのをみ…

中二病娘のサングラス事情

娘が去年眼鏡の三城で眼鏡を作って1年。 子供用の眼鏡は1年保証があるので、一度眼医者さんにいって見え具合を計ってもらい問題ないとのことでした。 ただ、たまたまお誕生日クーポンがあったので、子供がサングラスが欲しいと。 ついでにマミオも欲しいと…

居酒屋で飲み物を水だけをオーダはありか、なしか。

コウベビアハウゼというお店で、先日家族で父の日として、ディナーを食べて帰りました www.kobe-beerhowzit.com 味は、普通のお店でした。あと量は少な目ですので、2軒目とかに使うのはありかもしれませんが、1軒目にがっつり、特に若い男性が食べるには向…

ファンタジーオンアイスに初めて行ってみた

ファンタジーオンアイス 神戸に初めて行ってみました。 アイスショー自体初めてでしたが、とても面白かったです。 終わって、パンフレット買うぐらい大満喫です。 まずは行く前に持ち物チェックから振り返りたいですね。 ネットでは夏のアイスショーでも寒い…

今週のお題「上半期ふりかえり」

今週のお題「上半期ふりかえり」 上半期はやはり4月から新しい部署に行って心機一転していることでしょうか? とはいえ、自分の仕事のスタイルとかが変わるわけではなく、部署ごとにスタイルが違いますので、新しいところでマッチしたらいいなと思いつつ、い…

久々の飲み会からの連続していく送別会

先月まであまり飲み会がありませんでした。 5月に1つぐらいでしょうか? 6月はたまたま送別会が大量に重なり、大出費の予感。 まず 昨日は、今の会社の社員が辞めるということで急遽送別会。 元々送別会を予定されていなくて、有志ですることになりました…

ハム消費大作戦!きゅうりとカニカマのレシピ

冷蔵庫をあけてびっくりしました。 ハムが大量にあります。 ハムって4枚切りのが大体4パックとかですが、なぜか特売で1つついて、5パックになっていました。 しかもそれがあるのに、またハムを買っていました。 あまり我が家はハムやウィンナーを使わない…

オンライン英会話の成果!600時間突破で感じる成長感

2020年7月からレアジョブを始めて、足掛け4年、2024年6月12日で勉強時間が600時間に到達いたしました。 今回特に証書のメールは来ないですね。回数のほうで来るのでしょうか? 前回500時間の達成記事がこちらですね。 mamiotopapio.haten…

人間ドックのお約束とは違う一日

人間ドックが11時半という微妙な時間からだったので、朝少し仕事していそいそと出発。 途中で気が付く。 あ、時間間違って11時につくような電車に乗ってしまった。。 仕方がないので、パン屋さんでパンでも買おうと思って、フロインドリーブに行きました…

カード会社の不正検知システムが厳しい

1年前にも、出張で飛行機を使おうとしたら、オンラインでのカード決済が通らず、カード会社に連絡したら、不正検知が疑われて止まっていますとのこと。 その際は、解除してもらって、その後再度登録して通りました。 この不正検知システムって別に本当に不正…

今週のお題「私の〇〇ランキング」

今週のお題「私の〇〇ランキング」 私、化粧品について書きたいと思います。 ただ、私はアラフィフですので、やはり化粧品は若い時とはことなりますね。 私のベスト1化粧品は、何と言っても美白の「アスタリフト ザ セラム 部ライトニング」です。 小さいの…

最近はパスポートの写真の制約が厳しい(2024年)

10年前にパスポートの写真を撮った時は、子供も小さかったので家で撮りました。 持って行ったときに、顔に影がかかっているから、ちょっと言われるかもしれないと言われたいのを覚えていましたので、極力ライト強めの証明写真機を探しに行きました。 最初の…

戸籍謄本が本籍地以外でも取れるようになっている2024年

私はマイナンバーを持っていないのですが、それで困ったことないのですが、昨日の続きでパスポートを更新するのにあたり、戸籍謄本が必要とわかりました。 娘が有効期限が切れているので必要で、私と夫は一応今月までパスポートの期限があるのでいらないので…

思い立ったが吉日

旅行はどれぐらい前に決めますか? 昔は旅行会社にパンフレット取りに行ったりとかありましたが、最近はすっかり忘れてしまい、たまたまJTBからパンフレットがきて、良し!旅行へ行こう!と思い立ちました。 この時期になると、娘の夏休みの学校行事、塾もス…

眼鏡保証期間前に眼科診察へ

1年ぶりに娘を連れて眼科に行ってきました。 去年この時期に眼鏡を購入したので、眼鏡の1年の保証期間前に問題ないか確認に行ってきました。 結果、問題なしでしたが、とりあえず右と左の視力差がはげしいです。 そのため、何としても左を0.1は見えるように…

娘の体育祭を見に行ってきました。

昨日はいい天気でしたね、晴れていましたし、暑すぎず。 午前中の綱引きはあきらめて、昼からのダンスから見に行きました。 ダンスは時間通りに開催されましたが、もう一つ午後の部の騎馬戦は予想よりだいぶ早い時間から開始されました。 そういえば去年は雨…

カブの葉はおいしい!

先日スーパで小さい蕪の葉っぱ付きを買いました。 数日たちましたが、急いで炒めて、漬物でしょうか?ふりかけ風でしょうか?にしてみました。 子供のお弁当にも入れてみましたが、見事に残してきました。気が付きもしなかったそうです。 残りは全部私が美味…

娘の英検(準二級)の付き添い

先日娘の英検準二級の付き添いに行ってきました。 去年は10月に三級を受けたのですが、同級生が6月に受けていたので、なるほど6月もありはありなのかと判断しました。 ただ期末考査の兼ね合いで去年はちょっと良くない時期でしたが、今年はもし1次試験…

今年は梅雨入りが遅いそうです

ニュースで今年は梅雨入りが遅いけど、激しい雨が降ると見ました。 早速気象庁のサイトを見てみますと、確かに昨年は5月29日が梅雨入りだった近畿ですが、平年は6月6日ごろが梅雨入りだそうです。 そこから遅くなる見立てのようで6月中旬のようですね…

今週のお題「防水グッズ」

今週のお題「防水グッズ」 私はレインブーツは持っていないんです。前職営業していた時期もありますので、さすがにレインブーツを履くわけにはいけませんので。 ただ、一時期レインブーツ流行りませんでした?確か、「HUNTER」というブランドのものが。 当時…