これは、この大きな室外機の上から吹っ飛びました。
そもそもかなり芋虫ぐらいに多肉ちゃんが伸びていて頭のバランスが悪かったんです。
パピオに、そろそろ切らないとと言っていたんですが、パピオはあまりカットするのが好きではなく、自然のまま育てたい派なので、夜中風がきつくて吹っ飛びました。
というわけで、朝ゴミの日に外のゴミ箱みてびっくり。
急いで掃除して、多肉ちゃんを植えます。
こう見てもとても大きい多肉ちゃん。
ちなみに、下の写真も伸びてた多肉ちゃんをさしてたのが、こんなに大きくなりました。
まわりに今日落ちた小さい蕾の多肉ちゃんを刺しておきました。
今年は5月ぐらいには全部ベランダの隅にプランターを動かしたので、夏があんなに暑かったのに結構生き残りました!
ただ、夏の暑さに弱い多肉ちゃんもあるのか、軒並みかれていくのもありましたね。
あと土の種類のあたりはずれとかもありまして、、、
ただ、8割ぐらい無事暑い夏を越せました!