マミオの日常

お弁当、英会話、お寺巡りなど

今月4つ目の送別会を無事完了(還暦祝いを兼ねて)

昨日は前の会社の上司が60歳の還暦で定年退職するということでお祝いに参加してきました。

 

とはいえ、やめている私が、ラコステで赤いポロシャツを買ってきました。

 

15年前に辞めている後輩女子が赤い花束を用意しました。

 

おいおい、現役で送る人用意しなさいよ!ですが。(笑)

 

ただ上司が大変喜んで、急ピッチで飲んでいて、喜んでいたので良かったです。

 

15年前、苦楽を共にして、大変苦しいプロジェクトでしたが、あの頃はよかったねと話をしていました。

 

私もそしてその場にいた2人が別に転職でやめますし、上司も60歳でやめると。。。

 

なんとなく空気が悪くなったのかもしれません、職場の。

 

仕事をしていく上で一番大事なのは人間関係ですよね。

 

私は、その上司は周りの評価は高くなかったですが、私は大好きでした。

 

しんどいプロジェクトを遂行していく上で大事なのは、やはり一緒に仕事をしたいと双方思える関係なのではないかと思います。

 

現在新しい職場に異動していますが、唯一人間関係が微妙です。

 

そこだけが不安ですが、なんとか頑張っていきたいと思います。

 

8人飲んでいた中で、3人が前の会社に残っている状態になりますが、その中の一人が言ったセリフが

 

「出ることのできる人はでていける。出ていけない人が残っていく」

 

組織ってそうやて腐っていくのかもしれません。。。。