マミオの日常

お弁当、英会話、お寺巡りなど

オンライン英会話の成果!600時間突破で感じる成長感

2020年7月からレアジョブを始めて、足掛け4年、2024年6月12日で勉強時間が600時間に到達いたしました。

 

 

今回特に証書のメールは来ないですね。回数のほうで来るのでしょうか?

 

前回500時間の達成記事がこちらですね。

 

mamiotopapio.hatenablog.com

 

この時も何か成長を感じることが出来ず、モヤモヤしているのを感じますね。

 

最近はその時を若干脱却した気がします。

 

それは複数の英語の勉強方法をしているからですね。

 

1.市民講座を受けに行って、発音の方法も教えてくれる。

 この発音が皆さんが思うようなRとLの発音とかそういうのではないんですね。

 そもそも発音する前の舌の位置とかベースを教えてくれます。

 ただ、それが正しいかというと、ChatGPTでもGeminiでも聞いてもその回答は得られません。

 先日先生が言っていましたが、先生の師匠の人が編み出した技のようですね。

 

2.会社の同僚とほぼ毎日何かしら英語に触れる

 ここでどちらかというとライティングをしています。

 いままで全くライティングをしていなかったのでとてもいい刺激になっています。

 また同僚の中に一人仕事で海外と日々メールをしている人がいるのも良い刺激です。

 

3.ProgosがLevel8がとれるようになってきた

 毎回ではないですが、頻度があがりましたね!

 何の効果かはわかりませんが、やはりこういう結果が付いてくると励みになります。

 

そしてTOEICを久々に受けようと申し込んでいて、全く勉強していませんが、受験会場がバスじゃないといけないところで、もうやめようかと思っています。

 

なぜ神戸には山ほどの大学があるのに、そんな辺鄙なところを会場にしたのだろうか。。。