マミオの日常

お弁当、英会話、お寺巡りなど

西国三十三所 巡礼:5番、6番、7番、8番と番外のツアー③

前々回、前回から続きまして、最後岡寺と南法華寺(通称:壷阪寺)についてです。

mamiotopapio.hatenablog.com

 

mamiotopapio.hatenablog.com

 

七番:岡寺

分かりますでしょうか?結構な坂です。ただ、長谷寺は399段+αをあがりますが、この見えている範囲をあがるだけですので、なんとかなりますかね。

正直、小さいお寺なのかと思いきや、中は結構階段とかも作り直していてしっかりしていて歩きやすかったです。

厄除けのお寺ということで、ここが一番お守りとかよかったです!

ただ、この時期はまだ閑散期だからかスタッフさんが少なくて、購入するのに長蛇の列(自分たち巡礼組がいるので)でしたので諦めました。

本堂はこんな感じで、ここにいろいろお守りありまして良かったです。

逆光というか雪空なのでどんよりしていますが、三重塔もありました。

六番:南法華寺(通称、壷阪寺)

壷阪寺は、なんというか石の作りものが多かったです。

ただ、本堂がめっちゃつめたかったです。たしかに日本の作りのは冷たいのですが、長谷寺とか全然あるけたんですけどね、なぜでしょうか?

 

ちょうどお雛さんを飾っていまして、本堂の中を写真を撮ることが出来ました。

 

左右両面にもお雛さんが飾られています。

目に良いお寺ということですが、そんなにお守りの種類は多くはなかったです。

最後に:御朱印

五番札所、葛井寺御朱印です。

六番札所、南法華寺(壷阪寺)の御朱印です。

気になるのが参拝年月日のこのハンコで、いつのまにこんな感じになったのか。。。

七番札所の岡寺の御朱印でして、これまたハンコが面白いですね。

八番札所の長谷寺もまた日付がハンコ。

番外札所の法起院はこんな感じ、令和が大きいですね。

最後にせっかく普通のご朱印帳ももっていきましたので、長谷寺で記念にかいておきました。

なかなかいい感じです。

どうしても西国だけ集めちゃうと、普通の朱印のほうがあれ?あんまりお寺いってなかったっけ?となるので、お金かかりますが、こちらにも書いております。

 

そういえば、2024年4月から西国の御朱印料が300円から500円になるということです。

 

値上げですね。

 

おまけ

翌日気が付けば、ふくらはぎを痛めていた。。。やはりツアーといえども5寺回るのは大変だったのかもしれない。。。